top of page
fugacity

2001年、大野裕也がRAYMOND TEAM(レイモンドチーム)のギターボーカルとして、ミニアルバム「super doeitz」でインディーズデビュー。 心地よく贅沢な音が業界内外の話題になり、全国ツアーも成功させる。 2002年、サニーデイ・サービス曽我部恵一の主宰するrose recordsより第一弾アーティストとして1stアルバムを発表。 その後も、P-VINE RECORDSなどから計4枚の音源を発表する。 
様々なメディアでとりあげられ、全国で精力的に活動を行う。 
2006年、同バンドの活動休止にともない、2007年、fugacity結成。 2008年、fugacityとしては初音源となるミニアルバム「pastel talk」を発表。 ライブ活動も小さなカフェから大型フェスまで幅広く行う。ボーカル大野がワンダフルボーイズにギタリストとして参加、2010年脱退。
2009年、2ndミニアルバム「balcony plan」を発表。ドラム手島幸治とギターのシオミテツオが奇妙礼太郎トラベルスイング楽団に加入。2012年、大野がANATAKIKOU松浦正樹とベベチオ平良正仁とユニットを結成、現在も活動中。2013年、「Lovesofa compilation3」 に1曲参加。

fugacity
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon

  New  Release!!

fugacityが満を持して初のフルアルバムをリリース!エンジニアにSecond Royal、Orange Recordsなども担当する 田中友直氏を起用するなど、これまでも打ち出してきたギターポップ、シティーポップサウンドを更に追求したサウンドを構築し、奇妙礼太郎、サニーデイサー ビス、キリンジ、キセルなども彷彿とさせる作品に。

fugacity 1st Full ALBUM

「秩序がもたらすグッドバイブレーション」
2015年9月9日 / MNTD- 1013 / ¥2,300(tax out)

<収録曲>
#1 NEW CHORD / #2 僕らの場合 / #3 星が降る日 / #4 ネムネム / #5 春のめざめ / #6 恋のボイル・シャルル / #7 Hello / #8 ドキドキした / #9 秋の夕暮れと君だけがスペシャル / #10 テーマ

 

Discography

 

tune tune tune / fugacity

AOME-0002 / HORYUJI RECORDS / CD
2,000yen (without tax) 
2014.01.22 Release 

1.マイナサーフ
2. carnival
3. 手の中
4. sugar
5. speaker
6. 秋は夜来る
7. 靴が笑う日
8. blue letter

balcony plan / fugacity

COV-002 / CARVER RECORD / CD
1,429yen (without tax) 
2009.08.19 Release 

1. we laugh in a park side
2. つきのふね
3. wine
4. 雪のパレード
5. sugar
6. 靴が笑う日 (rainy electro MIX)
7. midday table (88% MIX)

pastel talk / fugacity

CARVER-001 / CARVER RECORD / CD
1,714yen (without tax) 
2008.08.29 Release 

1. 靴が笑う日
2. music for life
3. 窓辺
4. midday table
5. プラスミィ

Music Video

 

Blog

 

fugacity大野裕也による雑記、ライブの予定など。たまにのぞいて下さい。

Schedule

Contact

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

bottom of page